G.I.M.I.C OPLL+SSGモジュール用サンプルデータ 作曲・編曲:なると (@naruto2413) ・GIMICNRT 今回、GIMICのOPLL+SSGモジュール用に新規で作らせていただいた楽曲です。 冒頭でOPLLによるオーケストラヒットとスラップベースを鳴らしていますので、 GIMICのクリアな高域の抜けの良さ、解像度の高さを実感できると思います。 また、ドラムパートを立てる為に全体的な音量を絞りぎみにしましたので、 GIMICのS/N比の良さも生きますね。 ただ、デモとしての機能はこの冒頭10秒に凝縮させてしまいましたので、 残り1分は楽曲としての体裁を整えるためのオマケ的な存在になってしまったのが 心苦しいところでもありますが… それでもフィードバック強めの音色を鳴らしてみたり等、 GIMICだからこそ感じられる魅力を味わえるようにしたつもりですので、 お楽しみいただけましたら幸いです。 ・CS3 2000年ごろに自分のウェブサイトで公開していた楽曲です。 過去の曲ではありますが、強く変調をかけつつ変化していく音色(シンセリード)や PSGのトーン+ノイズのミックス音(ハイハット+シンバルとして使用)など、 再生環境によって発音が変わりやすい音を比較的多用していますので、 このたびGIMIC用として提供させていただきました。 ・NRT6 1995年発売のミュージックディスク「MUSIC TRYST」(Full-Slot) 収録の楽曲です。 こちらも過去の曲ではありますが、MSX-MUSIC (FMPAC) でよく使われていた音色を 多用していますので、既存の環境とGIMICとの鳴りの違いを体感できると思い、 提供させていただきました。